攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
posted with amazlet on 07.03.04
バンダイビジュアル (2006/11/24)
売り上げランキング: 653
攻殻機動隊は好きで大概観ているので、時間があったので、新しいのを観ました。
ただ、このシリーズを観ていつも思うのが1回では理解出来ないなってことなんです。自分のアタマの出来もありますが・・・。
ただ、逆にその難解さが面白さでもあるわけですがね。今回ももう1回観ないといけないなぁと思いました。
ところでSTAND ALONE COMPLEXというのは、
作中における電脳技術という新たな情報ネットワークにより、独立した個人が、結果的に集団的な振る舞いを見せる社会現象を言う。孤立した個人(スタンドアローン)でありながらも全体として集団的な行動(コンプレックス)をとることからこう呼ばれる。これは個人の無意識が電脳を介してネットを通じ不特定多数と接触することにより、ゆるやかな全体の総意が形成され、またその全体の総意が個人を規定するために発生する現象である。
スタンド・アローン・コンプレックス – Wikipedia (2007-03-04)
というややこしいわけですが、「リーダーのいない集団」というのも一つの特徴(のはず・・・)で、そのことを考えると、
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
posted with amazlet on 07.03.04
ポニーキャニオン (2004/06/02)
売り上げランキング: 2563
この映画の元ネタなのかなぁと思ってるのですがどうなんでしょうか?
レヴューにも何にもなってませんが、攻殻機動隊シリーズは面白いぞってことで。