昨年はリフトを使ったコースを登りましたが、今年は八合目駐車場からのアプローチです。
車中泊は快適そのもの。涼しいと言うより肌寒いくらいで寝袋を掛け布団に寝ました。早めに飲んで早めに寝たので、朝5時過ぎに、結構すっきりと目覚めました。
駐車場は車が増えてすでに登り始めてる方々もいて、若干、騒々しい。やることもないので6時半過ぎに登山開始。
多少の木道もあるけど登山道のほとんどはこんな岩道。軽快に動けるトレッキングシューズもいいけど(というかボクにはそれしかないけど)、シャンクの入ってる登山靴の部類の方が、岩からの突き上げが軽減されていいかもしないと思ったり。
それでもリフト側のルートより傾斜は緩いので、それほどキツくはありません。
そして三角点を見つけやすいのもこのルート。
お祓いと参拝を済ませてお土産を購入。朝6時半から登ったこととリフト使って行列行脚しなくてもよいので、本宮にも並ばずすっと入れました。
下山前にエネルギー補給。気圧のせいでパッケージがパンパン。日持ちして常温保存できるのはありがたいのですがね。
まだイロイロと花が咲いてましたが、固有種もあるらしいが判別できません(笑)
あまり疲れずに下山することが出来ました。むしろ車での下山道中のほうがバスとのすれ違いもあり疲れましたね。