年末年始の除雪出動を連絡の行き違いで2回も棒に振ったtahatthiです。
出動要請のメールが着たから、酒も飲まず待機していたのに、実は会社の方にすでに個別の出動要請が出ていたと・・・連絡してくれよ!! そしたら飲めたのに!!

年明けの初出動は1月7日(月)の夜から8日(火)の朝まででした。
タバコ1箱500円になったらヤメルを実践中
五所川原市方面での仕事が午前中で終わり、無印良品で評判の爪切りを購入し、ラーメンを食べに行こうとクルマを走らせていたら、「斜陽館まで4km」とかの看板を目にし、目的のラーメン屋からも、さほど遠くなかったので食後に見学に行ってしまった・・・まさに人間失格・・・
仕事始めは1月2日3日(だった・・・新年早々日付感覚がw) 午前11時からの除雪オペレーターだったtahatthiです。
前回の記事でスマホのGmailに特定のメールだけプッシュ(もどき)でたらいいなと書きましたが、これは簡単にできることがわかりました(汗)
Gmailの通知はとくに必要ないと思っていたので、かなり疎い状態になっていたようです・・・
数年前から手伝ってくれないかと声をかけられてましたが、延び延びになってました。もっとも免許はとりましたが、車両系の講習が予約の都合で、12月9日〜10日なので実際の出動はそれ以降となりますがね。
前回の記事で車中泊をしたのは、免許センターで、大特の免許を申請するためだったんですね。
免許センターでは、更新だと午前と午後に受付があって日曜日もやってるですけど、受験申請は平日の午前のみ・・・8時30分からの受付・・・遠いしシュラフも試したかったので前日車中泊をしたのでありました。
この記事をみて購入した寝袋ですが、9月と10月の車中泊では暑くて掛け布団のように使っていたので、寝袋としての使用機会がありませんでした(車中泊16連泊でもw)。
そこで今回、最低使用温度5度に近いか、それ以下の条件になりそうだったので実戦配備してきました。